> メンバー一覧に戻る

スタッフ / Staff

秋川 元宏(研究員, 2020.4~2022.3)(現在 公立大学法人 尾道市立大学 経済情報学部 講師)
Motohiro Akikawa
(Researcher, 2020.4~2022.3)

 

博士後期課程 / Doctoral Student

小杉 孝嗣(2023, 博士)2021.4~2024.3
Takatsugu Kosugi
(FY2023, Ph.D.)
Computational Peptide Design Methods for Drug Discovery Targeting Protein-Protein Interactions」(2024.9)

 

修士課程 / Master Student

杉田 駿也(2022, 修士)2021.4~2023.3
Shunya Sugita
(FY2022, M.Eng.)
「予測誤差の制御を目的とした適用領域による薬剤標的親和性予測」(2023.3)

石沢 涼太(2023, 修士)2022.4~2024.3
Ryota Ishizawa
(FY2023, M.Eng.)
「フラグメントリンキング法に基づくタンパク質分解誘導キメラ分子の設計」(2024.3)

ケンカーンナー・アーパーコーン(2023, 修士)2022.4~2024.3
Apakorn Kengkanna
(FY2023, M.Eng.)
「Multiple Molecular Graph Representations Learning and Interpretation for Ligand Property and Activity Prediction in Drug Discovery」(2024.3)

冨樫 慧乃辰(2023, 修士)2022.4~2024.3
Keinoshin Togashi
 (FY2023, M.Eng.)
「Cyclic offsetを導入したAlphaFold Multimerによるタンパク質環状ペプチド複合体構造予測」(2024.3)

古井 海里(2023, 修士)2022.4~2024.3
Kairi Furui (FY2023, M.Eng.)
「自由エネルギー摂動計算による新規薬剤探索のための摂動マップ構築」(2024.3)

飯棲 俊介(2024, 修士)2023.4~2025.3
Iizumi Shunsuke (FY2024, M.Eng.)
「機械学習による感染症レパトア解析配列を用いた抗原由来抗体配列の推定」(2025.3)

五十嵐 航大(2024, 修士)2023.4~2025.3
Kodai Igarashi (FY2024, M.Eng.)
「タンパク質リガンド複合体構造のMD軌跡解析による結合親和性予測」(2025.3)

内河 慶輔(2024, 修士)2023.4~2025.3
Keisuke Uchikawa (FY2024, M.Eng.)
「AlphaFold2のパラメータ探索による低分子ドッキングスクリーニングのためのタンパク質立体構造予測手法」(2025.3)

安光 夕輝(2024, 修士)2023.4~2025.3
Yuki Yasumitsu (FY2024, M.Eng.)
「リガンド情報を考慮したタンパク質立体構造予測による構造ベーススクリーニング至適構造の生成」(2025.3)

学士課程 / Bachelor Student

杉田 駿也(2020, 学士)2020.4~2021.3
Shunya Sugita
(FY2020, B.Eng.)
「適用領域を考慮した薬剤標的親和性予測手法の開発」(2021.3)

兒嶋 佑季(2021, 学士)2021.4~2022.3
Yuki Kojima
(FY2021, B.Eng.)
「タンパク質間相互作用阻害剤設計のための分子生成手法の開発」(2022.3)

古井 海里(2021, 学士)2021.4~2022.3
Kairi Furui
(FY2021, B.Eng.)
「バーチャルスクリーニングに適した指標に基づいたランク学習手法の提案」(2022.3)

ケンカーンナー・アーパーコーン(2021, 日本語研修生)2021.9~2022.3
Apakorn Kengkanna (FY2021, Japanese Intensive Course Student)

 

植木 孝史(2022, 学士)2022.4~2023.3
Takafumi Ueki (FY2022, B.Eng.)
「AlphaFold2を用いた抗体配列の設計性能の評価」(2023.3)

内河 慶輔(2022, 学士)2022.4~2023.3
Keisuke Uchikawa (FY2022, B.Eng.)
「バーチャルスクリーニングに適したAlphaFold2タンパク質立体構造モデルの選択」(2023.3)

青木 滉志郎(2023, 学士)2023.4~2024.3
Koshiro Aoki (FY2023, B.Eng.)
「対照学習を用いたグラフニューラルネットワークによる化合物特性予測」(2024.3)

坂野 晃(2023, 学士)2023.4~2024.3
Koh Sakano (FY2023, B.Eng.)
「化学言語モデルに基づく天然物様化合物生成」(2024.3)

長谷 叶(2024, 学士)2024.4~2025.3
Kanau Hase (FY2024, B.Eng.)
「N-メチル-D/L-アラニンをリンカーとするPROTACのタンパク質分解能予測」(2025.3)

 


集合写真

2023年4月

 

2024年4月

 

2025年4月